治療費について
各種 医療保険等適用について
医師の同意書を頂く事により医療保険を適用することができます。
健康保険、後期高齢者医療、医療助成 その他
各種保険の定められた負担額で治療を受けていただくことができます。
■ 1割負担の場合
往療料金を含み、自己負担額は1回につき上限 440円です。
鍼灸の場合は、初回上限 594円、初回以降の上限は 428 円となります。
■ 一部負担金一部助成証、障害者医療証 を持つ方
1日の負担上限額 500円です。
1か月の負担上限額は 3,000円となります。
■ 利用料金について
ご利用料金は、施術料と往療料の合計となります。
■ 往療料について
片道16kmを超える場合の往療料は、往療を必要とする絶対的な理由がある場合以外は認められません。
マッサージ治療費について
マッサージ料金 と 往療料 早見表 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km ( 2,300円 ) |
4~16km ( 2,700円 ) |
部位↓ | ||
1局所 ( 340円 ) |
2,640円 | 3,040円 |
2局所 ( 680円 ) |
2,980円 | 3,380円 |
3局所 ( 1,020円 ) |
3,320円 | 3,720円 |
4局所 ( 1,360円 ) |
3,660円 | 4,060円 |
5局所 ( 1,700円 ) |
4,000円 | 4,400円 |

【 1割負担 】 の場合 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km | 4~16km |
部位↓ | ||
1局所 | 264円 | 304円 |
2局所 | 298円 | 338円 |
3局所 | 332円 | 372円 |
4局所 | 366円 | 406円 |
5局所 | 400円 | 440円 |
変形徒手矯正術料金 と 往療料 早見表 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km ( 2,300円 ) |
4~16km ( 2,700円 ) |
部位↓ | ||
1局所 ( 780円 ) |
3,080円 | 3,480円 |
2局所 ( 1,560円 ) |
3,860円 | 4,260円 |
3局所 ( 2,340円 ) |
4,640円 | 5,040円 |
4局所 ( 3,120円 ) |
5,420円 | 5,820円 |

【 1割負担 】 の場合 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km | 4~16km |
部位↓ | ||
1局所 | 308円 | 348円 |
2局所 | 386円 | 426円 |
3局所 | 464円 | 504円 |
4局所 | 542円 | 582円 |
はり灸の治療費
はり灸料金 と 往療料 早見表 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km ( 2,300円 ) |
4~16km ( 2,700円 ) |
部位↓ | ||
1術 (はり又は灸のいずれか一方) 1,540円 |
3,840円 | 4,240円 |
2術 (はり、灸併用) 1,580円 |
3,880円 | 4,280円 |
電療料 | ||
---|---|---|
電気針 電気温灸器 電気光線器具 を使用した場合 |
30円加算 ( 1回につき ) |

【 1割負担 】 の場合 | ||
---|---|---|
距離→ | 0~4km | 4~16km |
部位↓ | ||
1術 | 384円 | 424円 |
2術 | 388円 | 428円 |