訪問マッサージ 求人募集(業務委託契約)
ウェルネス訪問マッサージの求人募集をご覧いただきありがとうございます。
代表の平井 政行です。
2014年より在宅で過ごされている方や大きな病の後の方の在宅でのリハビリを目的とした訪問鍼灸マッサージをスタートさせました。
多くの方の笑顔に会えるとてもやりがいのある仕事です。
これから益々需要の増える介護業界で、資格を活かして一緒に働きませんか?
あなたのご応募、心よりお待ちしております。
わたくし自身、鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師をしておりましたが、現在はスタッフに現場を任せ、経営に専念するとともに、鍼灸マッサージ師、セラピストの経済的基盤をつくり、業界の意識の向上や技術と知識の発展のためのビジネスモデルつくりと心と食による自然の摂理に従った社会づくりに貢献すべく日々活動をしております。
訪問エリア
現時点では、大阪市内を中心に訪問していますが、京阪神エリア(大阪・神戸・京都)を中心として訪問して頂ける施術者を募集しております。
業務内容
ご利用者さまがお住いの自宅もしくは介護施設等にお伺いして、機能回復プログラムに沿ってマッサージ治療などの施術を行って頂きます。
1回の施術は30分、1日1時間からフルタイムやWワークなども可能です。
上記のような環境のもと、業務委託契約で施術をして頂ける施術者の方を募集しております。
募集要項
雇用形態 | 業務委託 |
---|---|
資格 | あん摩マッサージ指圧師 、鍼灸師 ※ 国家資格取得者に限る |
年齢 | 不問 |
報酬 | 1施術 2,476円~2,648円 1施術 約30分で施術回数に応じた報酬となります。 |
勤務時間 | 月~金曜日 9:00~20:00 土・日曜日 9:00~16:00 1日1時間からフルタイムやWワークなども可能です。 お問い合わせ、面接時にご相談ください。 |
休日・休暇 | 相談のうえ、ご自分で選択していただきます。 |
勤務地 | 京阪神エリア(大阪・神戸・京都) |
応募方法 | 以下のお問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。 疑問点などもお気軽にお問い合わせください。 |
サポート体制について
施術者の方に魅力を感じて頂けるように、当院が手厚くサポート致します。
集客代行 および スケジュール調整
施術者の方に集客をお願いすることはありません。
集客は当院がすべて行いますので、施術者の方には施術にだけ専念して頂きます。
また、ご都合の良い曜日や日程をご提示いただければ、ご要望に合う日程のご利用者様をこちらで探し、スケジュール調整を行います。
集客は当院がすべて行いますので、施術者の方には施術にだけ専念して頂きます。
また、ご都合の良い曜日や日程をご提示いただければ、ご要望に合う日程のご利用者様をこちらで探し、スケジュール調整を行います。

レセプトや同意書取得の代行
訪問マッサージ・鍼灸は保険診療ですので、どうしてもレセプト業務がついて回ります。
これらを当院で代行し、施術者の方の負担をなくすことで施術に専念して頂きます。
施術者の方に行っていただく事務作業は、訪問した後の当院への報告業務のみです。
また訪問は医師の同意書が必要となりますが、こちらも当院にて代行致します。
その他、行政との折衝業務も代行致します。
※指定申請の場合、必要書類のみご用意いただきます。
これらを当院で代行し、施術者の方の負担をなくすことで施術に専念して頂きます。
施術者の方に行っていただく事務作業は、訪問した後の当院への報告業務のみです。
また訪問は医師の同意書が必要となりますが、こちらも当院にて代行致します。
その他、行政との折衝業務も代行致します。
※指定申請の場合、必要書類のみご用意いただきます。

クレーム発生時の対応
責任感を持って施術して頂くのは当然ですが、クレームが発生することはあります。
もしご利用者様から何かしらのクレームが発生した場合、施術者の方が自ら対応して頂くのではなく、当院の担当者が代行致します。
その際は、当社の担当者が状況を伺いますので、それにお答え頂ければ問題ありません。
もしご利用者様から何かしらのクレームが発生した場合、施術者の方が自ら対応して頂くのではなく、当院の担当者が代行致します。
その際は、当社の担当者が状況を伺いますので、それにお答え頂ければ問題ありません。

よくあるご質問
- 二重登録の問題ありませんか?
- 問題ありません。厚労省、保健所に確認済みですのでご安心下さい。
- 鍼、灸などの施術具の経費はどうなりますか?
- 施術者の方のご負担となります。
- 賠償保険は必要でしょうか?
- はい。もし入っておられない場合は、使いやすくてお手頃な保険を紹介致します。
- 運転ができない場合、訪問および交通費はどうなりますか?
- 公共交通を利用して移動して頂く場合は、交通費を当院が負担致します。
または、運転者を同行させる方法もありますので、お気軽にご相談ください。